マッチ鍼灸整骨院

眼精疲労・美容鍼・シビレ・痛み・コリの相談室
高齢者の訪問施術
ご自宅や介護施設・老人ホーム・グループホームに訪問し健康保険を使用して鍼灸、手技治療、機能訓練を組み合わせてもう一度「座る」「立つ」「歩く」為のサポートをするサービスです。
訪問施術はマッチ鍼灸整骨院の原点でもあります。自宅を訪問の拠点として車一台でスタートした開業も多く利用者様やご家族様そして医療関係者の皆様に支えられ協力して頂き今のサービスを提供出来ています。
今後も多くの方が笑顔になれるお手伝いをして行きます。
是非一度ご相談下さい。
訪問はり灸・機能機能訓練とは
「寝たきり」「歩行困難」の為、通院での施術を受ける事が困難な患者様が医師の同意のもと痛みの軽減や機能回復を目的に国家資格を取得した鍼灸師が自宅や介護施設などにお伺いしてで治療やリハビリが受けられる医療サービスです。
厚生労働省の定めた料金体系で健康保険証の負担割合でご利用頂けます。
この様な方の要望にお応え致します
・体を動かす機会が少なく腰の痛みや肩の張りがある
・マッサージの施術だけでは症状が改善されない
※マッサージの訪問施術を受けられている方の併用も可能です。
・血行が悪く足の痺れが強くなってきている
・体が固くなり、肩が痛く服の脱ぎ着が大変
その他にも多くのお悩みに対応していますのでお気軽にご相談下さい。
訪問はり灸・機能改善訓練で期待できる効果
①痛みの改善
はり灸や機能改善訓練には痛みを和らげる作用があります。
(鎮痛作用)
痛みで筋肉や神経が緊張状態にある時その緊張を鎮め
る事で痛みの軽減を行います。
慢性的な痛みは心理的な要素も関係している事も多く
「手当て」を行う事で安心感による痛みの改善も目指
ていきます。
②関節の動き・運動機能の改善
はり灸や機能改善訓練には寝たきりや座るっている事
が多く関節や筋肉が硬くなり曲がりが小さくなった状態
を大きくする作用があります。。
また、筋肉に刺激を行う事で筋力を高める作用がありま
す(興奮作用)関節の動きの向上、筋力の向上により
歩行が安定し転倒の予防につながります。
3血液循環・むくみの改善
「寝たきり」「歩行困難」の方は行動範囲も狭く、体を動かす頻度も少なくなってきます。その状態が続くと血液循環が悪くなります。また同じ姿勢が長く続いた状態や内科的疾患の影響により浮腫みをおこす方が多くなります。
それを血液やリンパの流れを良くする事で改善していきます。
施術内容
①はり灸施術
②機能改善訓練(可動域訓練・筋力訓練・手技療法)
③コミュニケーション
施術内容の詳細
①はり灸施術
怖い、痛い、熱いと思われている方も安心して
受けられます。
②機能改善訓練
③コミュニケーション
施術時間
約30分間です
施術開始までの流れ
①お問合わせ
まずは下記の番号にお問い合わせ下さい
☎ 011-839-1777
【受付9:00~21:00】
お体の状態をお聞きし面談の日時を決めていきます。
②ご自宅や介護施設での事前面談
マッチ鍼灸整骨院で行う訪問鍼灸・機能改善訓練や
お手続きについて説明致します。
【主な内容】
・お体の状態の確認
・料金などのご利用説明
・施術方針・目標の設定
・訪問の日時・施術回数の決定
・保険証の確認
・同意書の取得方法
③同意書取得
事前面談での内容を元に担当医宛に依頼状を作成致しま
すのでかかりつけの病院で同意書の依頼をお願い致しま
す。病院側に連絡後、郵送での依頼も可能です。
④訪問日の決定・施術開始
同意書の取得後、施術の開始日を決定します。
その後は面談時に決定した日時に訪問していきます。
⑤お支払い
毎月月末に集計を行い、翌月の初めに集金させて
頂きます
ご利用時のお願い
・感染症の予防の為タオルやマクラのご用意をお願い
致します。
・主治医からの同意書の有効期限は3ヶ月です。
受診日に同意書の取得をお願いしております。
・保険証の変更、主治医の変更の際は必ずお知らせく
ださい
・道路状況、天候によりお約束の訪問時間より
10分程前後する場合がございます。ご了承ください。
遅れる際はご連絡致します。